てぃーだブログ › ひととせ › 大館から 五能線千畳敷。

2023年05月30日

大館から 五能線千畳敷。

大館から 五能線千畳敷。

大館は 秋田犬発祥の地だそうです。

我が家の柴犬と比べれば デカい。

断然我が家のポコちゃんの方が 可愛いですが!。


大館から 五能線千畳敷。

五所川原で 吉幾三記念館行きました。


大館市で泊まったロイヤルホテルは 天然温泉で何回も入らせて頂きました。

温泉はいいねー。

昨日は 五能線千畳敷駅にある 民宿田中さんに 宿泊。

大館から 五能線千畳敷。
大館から 五能線千畳敷。

雪子ねーさんは とてもお喋り。

殆ど方言で聞きづらいが 優しさの塊の様な方。

同じく宿泊のとても元気な80歳女性の方 太宰治の足跡を訪ねる旅だとか。

この方も田中さん達も 携帯持たない人。

楽しいトークのひと時。

民宿なので 畳の部屋。

大館から 五能線千畳敷。

ソイを使った刺身 焼き物 潮汁等の夕食 美味しかったです。

大館から 五能線千畳敷。

大館から 五能線千畳敷。

五能線千畳敷駅の電車。

この駅で千畳敷見学できる様に 15分停車する。


大館から 五能線千畳敷。

60代位の 歩きで日本一周旅の方。

頑張れーです。

大館から 五能線千畳敷。

朝食を頂き コーヒーを飲んでお別れ告げると お土産やジュース頂きました。

見送りして頂き 今は亡き母を思い出しました。

里帰りの後 帰る時の寂しそうな母の顔。

走りながら思い出し アツイものか 込み上げて来ました。

サヨナラ 優しさのかたまりの雪ちゃん。










Posted by ぽこちゃん at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
旅先で出会った人達でその土地々の印象もかわってきますね。だから旅はやめられない。
又、訪れたくなる(笑)
旅も後半、梅雨入りで天候も変わりやすくなってます。運転には気をつけて引き続き楽しんで下さい。
Posted by いわはな なおみ at 2023年05月30日 11:30
秋田犬といえば、以前ロシアの女性スケーターに送ったということを思い出しました。今も元気でしょうかね?

ポコちゃんは台風2号が近づいて不安になっていないでしょうか?

旅先では色んな人と出会いがありますが、その出会いがよいですね。民宿のおばちゃんも気さくな方で楽しそう!
食事も健康的な品々のようですね。

吉幾三記念館では、雪国〜〜と音楽が流れていたのでしょうか?気になります。
Posted by わいたわいた at 2023年05月30日 12:44
オラの村には電気が無いの五所川原ですね❗️
青森さ良いなぁ(笑)夕食と朝食。その土地ならではのご馳走で堪りませんね❣️
Posted by 食いしん坊さん at 2023年05月30日 12:54
私もやはり東北の人達の素朴な人情は忘れられません。

何回か東北を巡りましたが人情が濃いように思いました。都から離れて暮らしている人達の方が優しく感じられました。

旅は卒業したつもりでしたがブログを読んでいると又出かけてみようかなと言う思いにさせられます。

きょうも道中ご安全に。
Posted by 名古屋市のまつざき at 2023年05月30日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。