
2020年09月08日
知床。

羅臼岳

カムイワッカ湯の滝 水が暖かい。
今年も ヒグマ 見れませんでした。
朝早くに 子連れのクマ見た人も。
何と 新日本海フェリーに同じ乗っていた人と、この湯の滝で会いました。
驚きました。
知床五湖に向かうとの事 又何処かで会いましょうと別れ。

遠音別川で 白鮭釣りの 獲物。
皆さん釣れてます。
ウトロの鮭定置網漁は 今日 網入れ。
他の所では 鮭の 大漁が聞こえて来てます。
大漁でありますょうに。

ウトロにある、 オロンコ岩。
高さ60メートル。
頑張って 登りました。
「汗ビッショリ。」

オロンコ岩から ウトロ町内。
Posted by ぽこちゃん at 07:00│Comments(2)
この記事へのコメント
特に「念願の知床、切望していた羆には対
面叶わずですか?大丈夫向こうは、ちゃん
と見ていましたよ。少しだけ今回は「恥ず
かしかった、だけかも。サケ釣り「真っ最
中」自分もサケ釣りと言うのも「引っ掛け
釣りは経験ありますが,腹とか,胴とかに針
掛かりすると、暴れて寄せるのも大変でし
た。」鮭の年鱗は「背骨にあります」稚魚
の時は骨の近くに、成長と共に外側へ変わ
っていくと「釣りガイドから教えて貰いま
した。」鮭たらふく「堪能」して下さい。
面叶わずですか?大丈夫向こうは、ちゃん
と見ていましたよ。少しだけ今回は「恥ず
かしかった、だけかも。サケ釣り「真っ最
中」自分もサケ釣りと言うのも「引っ掛け
釣りは経験ありますが,腹とか,胴とかに針
掛かりすると、暴れて寄せるのも大変でし
た。」鮭の年鱗は「背骨にあります」稚魚
の時は骨の近くに、成長と共に外側へ変わ
っていくと「釣りガイドから教えて貰いま
した。」鮭たらふく「堪能」して下さい。
Posted by 泰 at 2020年09月08日 07:29
こちらは蒸し暑いです。カムイワッカ湯の滝にどっぷりと浸かってたい~‼
シャケ美味しいそう~♪
シャケ美味しいそう~♪
Posted by おり姫
at 2020年09月08日 13:58
