高取城。

ぽこちゃん

2020年09月27日 07:00




奈良に有る、石垣のみ残る 高取城。

苗木城と この高取城は 是非訪ねてみたかった城。

薩長の 愚策が無ければ 天守も残っていた。
「沢山の 屋根瓦が 道に落ちてます。」

まあ よくこんな 山奥にと言う位 車で山の中 走りました。

天守の標高 580メートル。

沢山の石垣を 使ったお城。

最近手入れしてない様で、石垣に草が。

何と キツツキの仲間が、木を突く音が。
「姿も見ました、大木を足だけで登って。」

持っていた傘の先で 同じ様に木を突くと返事有り。

天守台に 鹿のフンが沢山有りました。流石奈良。




この高取城 日本三大山城の1つ。

他の山城はすでに 訪問済ませてあります。




高取城手前にある 五百羅漢さん。

岩に沢山羅漢さんが掘られてますが、風化も激しいです。

上の写真分かります? よく見ると沢山羅漢さんが掘られてますが、下の写真は多分元々上の岩と1つだったのでしょう。



少し離れたところに埋れてる 羅漢さん。




道の駅 大淀 iセンター。



石垣島産の シャコガイ。 売ってました。

夜から また雨に。